今日から7本の種類の試飲をしてきた感想を
少しずつ書き溜めたいと思いまーす。
今70歳〜80歳過ぎの方は本当にこの1本を愛す。
それは「真野鶴 本醸造 辛口鶴」
これが俺の酒と言って毎晩こよなく愛して飲んでいただいています。
それも1升瓶をテーブルの横又は炬燵の横に置いて。
しかし今は違います。
酒造会社が米をカットして商品開発を行ったり、
米の品種改良をしたりしているため、
30〜60歳代の方はいろいろな味を楽しんでいます。
720mlとか300mlの小さな瓶で色々な味を楽しんでいるんですよ。
島外のお客様からご注文いただくのはほとんど720mlそれも純米酒や大吟醸です。
この真野鶴本醸造は我が家も食卓の横に置きこよなく愛する方で、食事を楽しんでいます。

佐渡の酒.com HPはこちらから〜